今帰仁ワイナリー

沖縄県の今帰仁村にてぶどうの栽培とワインの醸造に、多様な仲間達とともに挑戦しています。

今帰仁ワイナリー「ぶどう狩り体験」について

今帰仁ワイナリーが令和6年に植栽した「シャインマスカット」と「巨峰(高墨)」が初めての収穫時期を迎えています。今帰仁ワイナリーがプレミアムラインアップ向けに栽培しているこの二種類のぶどうを、今回はぶどう狩り形式にて皆様に体験して頂くことになりました。

  • 開催期間:令和7年7月12日(土曜日)※予定
  • 開催場所:今帰仁ワイナリー湧川ぶどう圃場(今帰仁村字湧川2101番地)(Google Map :https://maps.app.goo.gl/RrFXpRZkdTGrzJWB8)
  • 入場料金:無料(果実のお持ち帰りには料金が発生します)
  • お問合せ:0980-43-9155

令和7年7月ぶどう狩りイベントチラシ
ぶどう狩りのご案内です。

私たちについて

私たちは、沖縄・今帰仁の地でブドウを育て、ワインを造るという営みを通じて、日本各地で共通の課題となっている「農業の高齢化」や「耕作放棄地の増加」に立ち向かおうとしています。その中核にあるのが、「農」と「福祉」を結びつける取り組みです。障がいのある方々や就労が難しいとされる方々が、自然と向き合い、作物の生育を見守り、収穫の喜びを分かち合える。そんなあたりまえの喜びが、働くことの意味と自信を生み出す場にしていきたいと考えています。

私たちは、このワイナリーを地域の資源を最大限に活かした新しいモデルへと育てます。それは単なる農業の再生ではなく、地域に根ざした人と人との関わりが豊かに育まれる場所です。そしてこのモデルが、他地域にとっても再現可能な「希望のかたち」となることを目指しています。

植栽された直後のぶどう
植栽されたばかりのぶどうの苗木
ぶどうの花
夏を目前にぶどうに花が